今週の一言は、 Go drinking です! こちらは比較的なじみのあるフレーズ。 飲みにいく ですね! ここは日本語と同じ、ア…

今週の一言は、 Go drinking です! こちらは比較的なじみのあるフレーズ。 飲みにいく ですね! ここは日本語と同じ、ア…
本日も誰もいない時間が長く続く静かなリバティラボ。 併設のネイルサロンも短縮営業で、BGMのみが虚しく響き渡ります。 と、思いきや…
ここ1週間のマット先生は雰囲気が違いますね! みなさま気づきましたか!? はい! コンタクトレンズ→メガネに変わっています。 こち…
連載シリーズ、第1期最終回です! 最後のお話は、アメリカでは多くの人が聞いたことのある吸血モンスター”チュパカブラ&#…
オンラインレッスンがメインで来校者は1日1〜2人という毎日。 一見静かに見えるリバティラボ。 しかし!! この扉の向こうでは、熱い…
今週の一言は、、 for sure であります。 sureは「確信している・間違えがない」などの意味ですので、 確かに・絶対に な…
連載企画第7弾!今期の都市伝説シリーズは残すところあと2回となりました。 本日はハリウッドにあるホテルのお話。 突然消えた人々、、…
今週の一言は、、 scrumptious です。 とても発音しにくそうでうが、慣れれば煌びやかなこちらの単語。 とても美味しい と…
本日5月16日の北日本新聞朝刊に、リバティラボの記事を掲載いただきました! GW明けから始めた中学生予習講座を取り上げていただきま…
最も恐ろしいと怪物Hash-slinging slasher。 電気が点滅し、無言電話がかかり、バスが止まる時、、、 この体験談の…