今日は月食の日。
ほぼ皆既月食になるとあって、ニュースでも話題になってましたね!
富山県も好天に恵まれ、観測することができました。

綺麗な三日月ですが、
こちらはすでに月食が始まっている状態で登ってきているそう。
カメラの明るさを変えると、
丸い月がしっかりと見えますね!!

神秘的です。
ちなみに、月食は
A lunar eclipse
と言います。
日食の場合は
A solar eclipse
になります。
ソーラーパワー
などでもおなじみですね。
lunarという単語、
月の
という形容詞で、名詞は
lune
こちらのルーンは、ファイナルファンタジーなどされる方には聞きなれているかもですが笑、
ラテン語の月を意味するlunaからきているそうですよ!
英語として使った場合は、
シェイクスピア的な、古い英語のように聞こえる!
とMatt先生が教えてくれました。
というわけで通常に月を表す際は、やっぱり
Moon
を使いましょう。

一方のeclipseは
発音がしづらいですね!!
今日の月を見ながら100回繰り返し言いましょう。
話は変わって、、
今日は生徒様の手作りケーキをいただきました!!
Kくんは、普段から自分で料理もするそうですよ!!

柿を練りこんだ生地で、
甘くて美味しかったです!!

花より団子
のリバティからお届けしました〜