HAPPY NEW YEAR! – LIBERTY LAB.

新年明けましておめでとうございます!

今年もどうぞ宜しくお願いいたします。

今週からリバティも再開。

素晴らしい一年になるよう、頑張っていきます!!!

この時期によく聞かれる質問に、

「今年も宜しくお願いします」って何て言うの?

というのがあります。

お答えします!

その発想がありません!!

無理やり訳せば、

Please take good care of me this year, too.

とでもなるのでしょうが、、

そんなことを言うと、変な人だと思われます!

外国語を学ぶ時に、

自分が言いたいことを直訳するのではなく、

その状況で、外国の人はどのように考えるか、そしてどう表現するか、

を知ることが大切ですね!

ですので、日本人と違う発想をする場面では、同じ表現は存在しません。

無理に日本流を持ち込まないようにしましょう。

Matt先生に詳しく聞くと、、

やはりあちらで大切なのはクリスマス。

お正月はただのハッピーな祝日というだけで、

excuse to drink

酒を飲む言い訳(=お酒を飲むための日)

のような位置付けだそうです。

ですので、人々は街に繰り出し、ひたすらお酒を飲む。

会う人には

Happy New Year!

といいつつ、普通の会話をする。

のが通常だそうです。

ちなみに、新年ということで

今年の目標を立てたりするのは、日本と同じくあるそうです。

今年の目標は、

New year’s resolution

です。

What’s your new year’s resolution?

今年も頑張っていきましょう!!