先日のオンライン飲み会で話題になった
こちらの商品、、その名も
BOPIT

実際に商品を注文してやってみました!
Bop
は
たたく、なぐる
といった意味です。

ゲームを開始すると、
・Bop it
・Twist it
・Pull it
のいずれかの指示が流れ、それに応じた動作を行います。
・Bop→たたく
・Twist→ひねる
・Pull→ひっぱる

最初は戸惑い、、
指示と動作が一致しないことが多いですが、
何度かやると20回ほど連続でできるようになります 。

どんどんスピードが上がり、反射神経が試されます。
間違えると非常にイライラしてしまう、、
意外と大ハマりの方が多く、一大ブームになっております。

最高点は100点。
そこに達するとファンファーレが流れ、ゲーム終了です。

この3つの単語に関しては、
リスニング力が飛躍的に向上します(笑)

アメリカでは、
子供達に人気のおもちゃだそうで、、
指示が増えた違うバージョンもあるみたいですよ!

ちなみに、、
リバティで100点を叩き出したことが2回。
それも同一人物によるものです。
その人物とは、、
なんと、
わたくし、阿部。
仕事中に何をやっているんでしょうか。。。
それより英語の勉強をしろよという感じですが。

この記録を超えられるか?!
みなさまのチャレンジをお待ちしております!
