クリスマス会を実施しました!
今年は周囲の状況から定員を絞っての小規模開催。
まずは英語で自己紹介&フリートークタイムです。
最近は新しい生徒様も増えて、「初めまして」の方が多かったですね!
続いては、大人気コンテンツのエリクソンのMusic Club拡大版。
とりあげる二曲は、
Jingle Bells
と
I Want a Hippopotamus for Christmas
の2曲。
ジングルベルは元々はクリスマスソングではないそう、、ただの冬の曲だったそうです。
もう1つはあまり日本では馴染みがないかもしれません。。
クリスマスにはカバが欲しい!
という謎の曲。
みなさんのクリスマスに欲しいものはなんですか〜?!
歌詞の練習後は、Matt先生の生ギター伴奏で練習🎵
カバの発音が難しいですね〜
続いてはジェスチャーゲーム。
クリスマスにちなんだ内容なのですが、、、
・降る雪を舌で受け止める。
・クリスマスツリーを切り倒す。
と言ったなかなかサイコパスなお題。
当てるのが非常に難しい、、、
一番盛り上がったのは最後のコーナー
ギフト交換です。
入場時に番号をもらい、若い番号の人から順番に選んでいきます。
ところが、自分の番では、他の人がすでに選んだプレゼントを奪うことも可能。
そういう意味でもっとも選択権があるのは一番最後の番号の人、ということになります。
慎重に選んでおります。。。この後壮絶な奪い合いが始まるとは知らずに。。
やはり大きな包みは話題の中心に。
こちらはプレイステーション5が入っているというみんなの予想。
欲張りさんたちですね、、舌切り雀なら包みを開けた瞬間妖怪に食われているところです。
スヌーピー好きの生徒さんのために、一生懸命スヌーピーをアピールする中身を知らない関係のないエリクソン先生。
こちらはスヌーピーのクッキーが入っていると力説しています。
最終的に選んだのは、
スヌーピーそのものが入っている、
というこちらの銀の包み。
スヌーピーそのもの?!
どんなギフトでしょうか・・
か弱い女子大生からプレゼントを奪うYoshiさん。
その無慈悲な振る舞いに3名の女性は目が点になっています。
この赤い袋も大人気、、、皆さんの予想は任天堂Switchです。
(予算1,000円なんですが、、、妖怪に食われますよ)
エリクソン先生が、中身をシートベルトと予想し、カオスを持ち込んだこちらの包み。
シートベルト
・・シートベルト
・・・シートベルト
何回考えてもよくわかりません、、、どういう発想をしているのでしょうか。
それでは一斉に開封の儀です。
PS5という噂のこちらの商品に注目が集まります。
中身はなんと、、
ワイン!
メッセージ付きで嬉しいですね!!!
任天堂スイッチは
使い捨てカイロでした!
実用的でこれからの季節にぴったり。
こちらももらって嬉しいレトルト食品。
底が鼻になって、飲むたびにお茶目になれる、可愛いマグ。
スヌーピーそのもの
が入っているという噂のこちらは、
梅酒、おつまみ、カップ、クリスマスが詰まった、飲みセットでした!
今年も盛り上がったクリスマスイベント。
これからも出来る範囲でイベントを実施していきます〜
Merry Christmas